日本医学会総会参加者がスポーツ・文化等を通して、交流を図ることを目的とします。
参加する者は、原則、2023年4月21⽇〜23⽇に開催される「第31回⽇本医学会総会」に参加登録した者とします。
各種目の開催概要につきましては、随時更新いたします。
項 目 | 内 容 |
---|---|
日時 | 2023年4月23日(日) (予定) |
会場 | 講道館(予定) |
募集要項 | 柔道を愛好する医師であれば、どなたでも参加可能です。 年齢別でトーナメント試合を行います。 |
予定参加者数 | 40名 |
参加費 | 15,000円 |
申込方法 申込締切 |
大江宛 E-mail(yohe@ncc.go.jp)までお問い合わせください。 |
世話人 | 大江 裕一郎(全日本医師柔道連盟会長) 国立がん研究センター中央病院 TEL:03-3542-2511 |
備考 | 終了後、懇親会を予定しています。 |
項 目 | 内 容 |
---|---|
日時 | 2023年4月23日(日)午前(開催時刻は調整中) |
会場 | 皇居桜田門前広場(2022年10月以降に確定予定) |
募集要項 | 未定 |
予定参加者数 | 最大1,000名(医学会総会参加者限定) |
参加費 | 無料 |
申込方法 申込締切 |
未定 |
世話人 | 鈴木 立紀(日本医師ジョガーズ連盟代表理事) 鈴木宛E-mail(tatsunori.s@me.com)までお問い合わせください。 |
備考 |
項 目 | 内 容 |
---|---|
日時 | 2023年4月23日(日)9:30~17:00 (予定) |
会場 | 日本棋院市ヶ谷本院・2階大ホール 所在地:千代田区五番町7-2 |
募集要項 | 初段から高段者までクラス別に分け、互先で行います。 参加人数により団体戦になる可能性あり。 4局予定。 |
予定参加者数 | 100名(先着順) |
参加費 | 無料 |
申込方法 | 参加申込用紙を櫻井宛E-mail(neige-2@gold.ocn.ne.jp)にてご送付ください。 |
申込締切 | 2023年2月28日(火) |
世話人 | 櫻井幸弘(東京都医師囲碁連盟 品川区医師会) |
備考 | 各クラス優勝者には表彰状授与予定。 当日自由参加コーナーを設置。学会を機に友人との対局可能スペースを設けます。 |
項 目 | 内 容 |
---|---|
開催日時 | 2023年4月22日(土) |
会場 | 銀座キャピタルホテル 茜 所在地:中央区築地3-1-5 |
募集要項 | 日本医師アマチュア無線連盟会員 アマチュア無線に興味のある医療関係者 |
予定参加者数 | 30名 |
参加費 | 未定 |
申込方法 申込締切 |
後日、詳細を掲載いたします。 |
世話人 | JL1BGP 井上 文正(日本医師アマチュア無線連盟副会長) |
備考 | 3年間総会が開催できませんでした。 日本医学会総会を機に、久しぶりのアイボールQSOを楽しみたいと思っております。 |
項 目 | 内 容 |
---|---|
開催日時 | 2023年4月21日(金)~23日(日) |
会場 | 東京国際フォーラム廊下(予定) |
募集要項 | 日本医家芸術クラブ会員を中心に、写真に興味のある方に広く募集いたします。 また、これを機に日本医家芸術クラブの写真部にお入りいただいても構いません。 |
予定参加者数 | 40名 |
参加費 | 10,000円(プリント、パネル及び事務費)/1枚展示につき(予定) |
申込方法 |
参加希望の方は岩瀬宛E-mail(koiwase@nifty.com)にてご連絡ください。 送付先:〒190-0013 東京都立川市富士見町1-31-18 西立川KIビル3F 岩瀬眼科医院 岩瀬 光 宛 |
申込締切 | 2023年1月31日(火) |
世話人 | 岩瀬 光(日本医家芸術クラブ写真部部長) |
備考 | 表彰を行う予定です。 |
項 目 | 内 容 |
---|---|
開催日時 | 2023年4月22日(土) |
会場 | 東京国際フォーラム、帝国ホテル (未定) |
募集要項 | 未定 |
予定参加者数 | 40名 |
参加費 | 無料 |
申込方法 | 未定 |
申込締切 | 未定 |
世話人 | 田村 順二(下谷医師会長) |
備考 |